DENKEN

OPERA

DENKEN OPERA

「~追憶~日本島からの使者、伊東マンショ」
伊東マンショが遣欧使節として8年もの歳月をかけた長き旅は、若き祐益(マンショ)少年にとって生涯忘れることのない経験となった。本プログラムは、彼が聞いたであろう思い出の音楽を大野彰展氏の声と当時ヨーロッパで演奏されていた楽器、スパニッシュ・ハープで巡るいわば”追憶の旅”である。

アーティスト プロフィール

大野彰展
大野彰展【テノール歌手】

スイス在住のテノール歌手にして、数少ないルネッサンス時代のレパートリーのスペシャリスト。

伊藤美恵【ハープ奏者】

イギリスにて学び、様々な時代・国のハープを弾きこなす稀有な存在。本公演ではスパニッシュ・ルネサンスハープという種類の楽器を演奏する。

伊藤美恵

OUTLINE

服部亭

日時:

11月5日(土)
16:00- 開場・茶道裏千家淡交会米良宗知社中による観覧者へのお茶の振舞い
17:00- 日南市長オープニング挨拶
17:10- オペラ開演

会場:

服部亭(GoogleMap)

料金:

1,000円/人

定員:

60名 (※中学生以上)

協力:

茶道裏千家淡交会米良宗知社中

お申込み

事前申込み制となっております。
観覧をご希望される方は、下記までお電話にてお申込みください。

(10.26(水))
申込期間の延長を行っております。是非ご参加ください。

▷日南市総合政策部総合政策課
 0987-31-1128

申込期間:10/3(月)- 10/21(金) 11/4(金)

その他:
1回のお申込みで2名まで受付可能です。
申込みが定員を超えた場合は、抽選となります。※抽選の場合、当選発表を10/26(水)以降に文書にて通知いたします。

SHARE

ARCHIVES

DENKEN WEEK 2022.11(第五回)
ART OPERA TERAKOYA GEINOU TOURISM TIME MACHINE GALLERY
DENKEN WEEK 2021.11(第四回)
ARTTERAKOYATIME MACHINEGALLERY
DENKEN WEEK 2019.10(第三回)
GASTRONOMIEMARCHEARTMUSICGALLERY
DENKEN WEEK 2018.10(第二回)
GASTRONOMIEMARCHEARTMUSICGALLERY
DENKEN WEEK 2018.03(第一回)
PJMGASTRONOMIEMARCHECINEMAARTTALKSGALLERY

CONTACT

飫肥城下文化財を活用した
観光まちづくり事業協議会

TEL:0987-31-1128(平日 9:00〜17:00)
/ FAX:0987-23-1853
メールでのお問い合わせはコチラ